2018年2月3日土曜日

電子μ(ミュー)同調の実験 ② ループアンテナ 自己共振周波数より高い周波数に同調させる。



 我が家にLANケーブルで作った1辺が1mの▽ループを設置しているが、エレメントを樹脂パイプに格納したところ共振周波数が下がり、たった2tで中波帯域に同調する結果となっている。そのせいで感度はガタ落ちになり非常にガッカリさせられた。

 なんとかして感度を上げたい。

 そこで電子μ同調の実験①で得られた結果(Lに電流を流すとインダクタンスが減る)を踏まえ、ループアンテナの巻き数を数倍に増やし、電流を流してインダクタンスを減らして共振させようと目論んでいる。

さて、物笑いの種になるか?




電源


 実験用電源を一部スイッチング電源に変更したのでトランスが余った。これを利用してループアンテナに電流を流すための電源に再編成する。LM317では耐圧が足りないのでTL783を使う。






0 件のコメント:

コメントを投稿