2016年6月28日火曜日

単三・単四 ニッケル水素充電池対応 放電機能搭載 充電器 (12本用)


乾電池の液漏れは本当に困ってしまう。

オークションで入手したハンディートランシーバーは酷い状態のものがあった。100均でアルカリ電池を扱うようになって以来、何でもかんでもアルカリ電池を使う傾向にあると思うが、使い終わったら抜く習慣を付けてもらいたい。


 我が家は時計とリモコン等はマンガン電池で、それ以外は全て二次電池を使っている。タイミングが悪いと充電器がいくつあっても足りない。純正の充電器を使って居た頃は最大で4台を使っていたから、コンセントがタコになりイカになり…という状態になった。

 この充電器は通販で入手した。もう何年使っているだろう…あちらの国の製品だから、直ぐ壊れるだろうと思っていたのだが今のところ健在。メーカー違いやシリーズ違いの電池を挿しても個別に充電してくれるので便利。こんなの国産には無い。
 今でも売っているロングセラー。ACアダプタの電圧が12Vなので、車用にケーブルを作って出先でも使っているが、今のところ障害は無い。

 充電するのは良いのだけど、数本リフレッシュする時は”やはり純正”が良さそう。12本まとめて放電モードに入ってしまうと長時間にわたって1本も充電できなくなってしまう。また、この製品では”充電不可”になって受け付けてくれない電池も一度純正ので充電すると復帰したものがあった。そのため純正の充電器も手放すことは出来ない。

 これは、イチオシ!って言いたいけれど、最終的には「自己責任で」って念押ししなければならないのが玉に瑕。

 付属のACアダプタのDCコネクタは一般のDCコネクタより少し長いタイプ。

0 件のコメント:

コメントを投稿