2015年3月10日火曜日

次のアンテナ Ferrite Sleeve Loop Antenna


 似たようなことを漠然と思い描いてはいたんだけれど、すっかり忘れていた。最近になってから海外のサイトで同じようなものをアウトドアで使っている画像を見つけた(URLは失念した)のと、フェライトバーを纏めて入手できたので試しに作ってみた。
 1m程離れた1m▽2tと比較。JST-135とFT-757を並べて灯台放送を聴き比べてみた。1m▽2tの方が常に少しだけ良く聞こえる。雨で共振点が一気にずれてしまった。

一旦終了。







2016.08.27追記
Ferrite Sleeve Loop Antenna と言うようだ。





【防水容器を探す】2019.9.14追記
 100円ショップの食パンの入れ物が頭に浮かんだが…。入りそうにない。それにしても重い。



【バーアンテナで感度を上げるには…。】
 今思いつくのは、共振回路をもうひとつ…。そしてバリキャップで電子同調にする。

 今度はマグネットワイヤー (UEW)の撚線 を入手しているので使ってみる。巻線を太くするため撚り線を更に束ねる。